アジアの教会【フィリピン】

【フィリピン】
アジアにはいくつかのキリスト教国家があるが、
フィリピンもその一つだ。
東南アジアというと仏教のイメージが強いが、
考えてみればインドネシアはイスラム教国家だし、
いろんな宗教が混ざり合っている。
ヨーロッパの教会にはいったことがないが、
中東諸国でみた教会と比べると、
アジアの教会は
パワーに溢れていた・・・
本当に力強いのだ。
南国の活気がそのまま、教会にも宿っているかのようだ。
2008年01月31日 Posted by hira at 19:30 │Comments(0) │フィリピン
メコン川の水??【カンボジア】

【カンボジア】
メコンウイスキー・・・飲んだことある人はいますか??
東南アジアに行って酒屋に行ったことがある人なら
見たことがあるかも。
写真のビンがなんと・・・・
1ドル
安い・・・そしてまずい-笑
ロシア人をあおって一気に飲ませようとしましたが、
「まずい!!メコンの水かこりゃ??」
とのお言葉。
2008年01月30日 Posted by hira at 19:30 │Comments(0) │カンボジア
映画アースに行ってきました★

【カンボジア】
この間の週末に映画アースに行ってきました。
みなさん行きましたか??
世界を人間の世界と動物の世界にわけるとしたら、
アースは動物の世界を旅している気分でした。
自分の想像を超えた映像がいくつかありました、
そてが見れただけでも満足です。
旅をしてきましたが、今度は動物の世界も旅してみたいな~笑
写真はカンボジアです。
2008年01月29日 Posted by hira at 20:00 │Comments(0) │カンボジア
ラクダ道【インド】

【インド】
近代的なアスファルトの道路、
大きくはないがビルもあり、
バイクも置かれている。
少し砂っぽいが日本と大差ない街・・・・
ラクダがいる!!
道路を歩くラクダ達・・・車が走るこの時代に
ラクダの馬車・・・ラクダ車??
風情があっていい感じの乗り物だ。
世界の時間軸は一つではないと思っているが、
この街は時間軸が混迷しているようだ。
なんとも奇妙な風景・・・
2008年01月28日 Posted by hira at 20:00 │Comments(2) │インド
砂漠のベッド★【インド】

【インド】
砂漠で星をみながら、
風の音だけを聞き
ゆっくりとした時間の流れを感じる・・・・
ものすごくいい時間です。
ただし・・・・
砂漠の夜は寒い!!
寝袋にくるまっていないとかな~り厳しいです。
そして、この砂漠はフンコロガシが・・・
カナダ人の旅人と寝袋の下に入りたがるフンコロガシを
「エネミーがきたぞ!!」と追っ払ったのはいい思い出です-笑
2008年01月27日 Posted by hira at 20:00 │Comments(0) │インド
砂漠の大画廊-敦煌-【中国】

【中国】
シルクロード・・・この言葉は何故か魅力的に感じる。
旅をはじめた頃はシルクロードを制覇しょうと思っていた。
写真は敦煌の遺跡-莫高窟-仏教遺跡だ、
この建物の中には実は大きな大仏があるのだが、
メインは、
砂漠の大画廊
とよばれる、様々な仏教絵画の描かれた石窟群だ。
仏教勢力下に常にあったこの土地はいまも、
美しい壁画を残している。
しかし・・・「砂漠の大画廊」なんてダイナミックで粋な名前だ。
伝説によれば、366年に造営が開始されたとか、
ここは現実と伝説が入り混じる場所なのだ。
2008年01月27日 Posted by hira at 11:42 │Comments(4) │中国
子供の笑顔>世界遺産【インド】

【インド】
ここは標高2000メートルを超える街、ダージリン。
こんな高地でもインドの子供はクリケットが大好きだ!!
そして、この笑顔★
何の曇りもない笑顔は本当に癒される。
これからの、世界を担う子供達!!
そんな彼らは
世界遺産の線路の上で
クリケットしてます!!
でも、過去の遺産よりも未来の宝の笑顔が
大切だよね!!
2008年01月26日 Posted by hira at 19:16 │Comments(0) │インド
変わらぬモノと変わるモノ【エジプト】

【エジプト】
車のが走り、ビルもあるエジプトの首都カイロ。
それでも、イスラム服を着て馬車を引くひともいる。
時間軸が混迷している街だ。
変わらぬモノ
変わるモノ
どちらもある街、カイロ・・・
不思議な街でした。
2008年01月26日 Posted by hira at 08:00 │Comments(0) │エジプト
まじですか・・・【カンボジア】

【カンボジア】
みなさん、写真が何かわかりますか??
実はこれは・・・
ガソリンスタンドです!!
空いたビンにガソリンを入れて売っています-笑
1瓶で1リットルだからわかりやすいけど、
大丈夫か??
値段は日本と変わらないくらいするそうです・・・
2008年01月25日 Posted by hira at 08:00 │Comments(2) │カンボジア
静かな空間【カンボジア】

【カンボジア】
緑にオレンジが映えますね☆
日本のお坊さんを想像すると、
少し派手な服装に思えるかもしれませんが・・・
なんか、
静かな空気
の流れるステキな空間でした。