青い空と海【レバノン】
内戦という言葉【レバノン】

【レバノン】
レバノンの首都、ベイルート・・・
この街ではかつて激しい内戦が行われた。
残されたのは廃墟となった街だけだ。
そんな内戦を忘れないように、
この建物は今後も残されるようです。
多くの国で多くの人が戦争を憎んでいる・・・
もっと自分が住んでいる世界が広いことを
知れば戦争はなくなる、内戦という言葉・・・
地球という範囲で考えればすべて内戦です。
2008年04月05日 Posted by hira at 12:17 │Comments(0) │レバノン
復興中【レバノン】

【レバノン】
僕がこの国を訪れたときは、
レバノン内戦の傷がまだ少し残ってはいるものの
街が復興してきている活気のあるときだった。
人の強さを感じられた、
廃墟と化した街すら、美しい街に戻す
そんな凄い力が人にはあるのだ!!
レバノン・・・この国は今どうなっているのだろうか??
2008年03月31日 Posted by hira at 12:00 │Comments(0) │レバノン
武装警官とマック【レバノン】

【レバノン】
レバノンにもマックはあった・・・
そして、アラビアンマックがあった。
僕はこの数年後にエジプトで
似たようなメニューをみることになるのだが、
中東では当たり前なのか??
レバノンの凄いのは、
テロがボカスカ起こっていたときだからか、
周辺に武装警官がわんさかいたことだ。
世界一厳重な警備のマックではなだろうか。
2008年03月28日 Posted by hira at 20:00 │Comments(0) │レバノン
時計台の街【レバノン】

【レバノン】
いまこの国が有名なのは戦争、紛争、テロ・・・
マイナスなものばかりだが、かつて美しい街だったそうだ。
この写真は2003年の夏にトリポリでとったもの。
ベイルートから北に行った街で、
街の中心地には時計台があって整った街だった。
物価はシリアに比べれば高かったので、
長期滞在はできなかったが、それでも僕の
印象ではレバノンは
キレイな国だ。
もちろん、僕が訪れた当時でも
戦争の爪あとはいくつも見られたのだが・・・