『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

オレンジNIGHT【韓国】




【韓国―ソウル―】

アジアの国の照明はオレンジ色の場合が多い気がします。

なんでオレンジなのか理由は知らないけど、

空からみたりすると結構きれいな感じです。


キレイな夜景の為だとしたら、ちょっと素敵な気がします。





  


2009年02月27日 Posted by hira at 00:41Comments(0)韓国

北京の表と裏【中国】





【中国―北京】

北京というと皆さんはどんな街を想像しますか??

北京オリンピックの影響で発展した北京、

立ち並ぶ高層ビルにブランドショップでしょうか??



まだまだ、発展途上の昔ながらの街なみがならび、

なかにはボロボロの家もある。

舗装されていない道を馬車が通る様子かな??



実際はどちらも混在する街です。

古き街と新しい街が混在する大都市・・・

それが今の北京です。









  


2009年02月26日 Posted by hira at 00:18Comments(0)中国

写真展をNHKさんに取材していただきました★




本日無事に??設営が終わりました、

【写真展―WORLD&LIFE+AWT―】を

NHKさんに取材していただきました!!


たくさんの人に写真展に来場してもらえると

うれしいです★





【写真展】~World&ART+Life~

★場所:静岡市市民ギャラリー

★日時:2009年2月24日(火)~3月1日(日)
     10時~17時(初日:14時~、最終日:~15時半)

★入場料:無料

★内容:まったく異なる視点から撮られた写真たち。 
     
     現実とアート
     世界と静岡
     非日常と日常
     一眼レフとハーフカメラ
     etc・・・
   
     写真はいろいろな可能性があっておもしろい!!     
     二人展ならではのおもしろさがあります。


    


     
     
     




  


2009年02月24日 Posted by hira at 20:55Comments(2)写真展開催情報

信号もカラスもお洒落【ドイツ】




【ドイツ―ベルリン】


信号ですら、日本の信号よりも

スタイリッシュな気がしました。


・・・て~か、カラスもなんか白い線が入っていて

日本のカラスよりもお洒落な気がします。

  


2009年02月23日 Posted by hira at 00:17Comments(0)ドイツ

スラム街に新設されたバスケコート【フィリピン】




【フィリピン―マニラ】

スラムと中間層をわかつ川べりは2年前は

そこもまたスラム街でしたが、いつのまにやらキレイな

バスケットコートができていて、スラムに暮らす若者が

遊んでいました。


この後降りて話しにいったら、

全員ハイテンションすぎ―笑

あのテンションについていける若さが欲しいものです。


  


2009年02月21日 Posted by hira at 07:26Comments(0)フィリピン

どこにでもあります【ドイツ】




【ドイツ―フランクフルト―】


ヨーロッパの町を歩いていると

本当に教会が多いな~と思う。

まあ、数だけなら韓国も負けていないけどね―笑

ヨーロッパの教会の方が重みがある気がします。


でも、考え見ると日本もあちらこちらに

神社やお寺があるよね。

外国人からみたら、同じような感覚になるのかもしれないですね。

  


2009年02月19日 Posted by hira at 12:05Comments(0)ドイツ

あんたが最強【イギリス】




【イギリス―ロンドン―】

イギリスの近衛兵の写真・・・

正確には騎兵が馬に乗っていないときの写真なんだが・・・

先頭の人!!あんたが最強だよ!!

もう、どうみても強そうだもの―笑



  


2009年02月18日 Posted by hira at 12:10Comments(0)イギリス

このポ~ズは!?【フィリピン】



【フィリピン―マニラ―】

あるスラム街で写真撮影をしていたとき、

スラムで子供の写真を撮っていると何故か

このポーズをとる子供が多かった。


どうみても、DAIGOの例のポーズにしか見えない・・・



  


2009年02月17日 Posted by hira at 22:40Comments(0)フィリピン

【写真展】~World&ART+Life~




【写真展】~World&ART+Life~

★場所:静岡市市民ギャラリー(静岡市市役所の横)

★日時:2009年2月24日(火)~3月1日(日)
     10時~17時(初日:14時~、最終日:~15時半)

★入場料:無料

★内容:まったく異なる視点から撮られた写真たち。 
     
     現実とアート
     世界と静岡
     非日常と日常
     一眼レフとハーフカメラ
     etc・・・
   
     写真はいろいろな可能性があっておもしろい!!     
     二人展ならではのおもしろさがあります。

★hiraの写真は??:約200点を予定
  (世界の写真を中心に、新作は50点ほど)

    


     
     
     
  


2009年02月15日 Posted by hira at 20:00Comments(0)写真展開催情報

極寒の屋台【内モンゴル自治区】




【中国―内モンゴル自治区―】

極寒のー17度・・・それでも人々は屋台に集まる。


朝食でも

昼食でも

夕食でも

内モンゴル自治区の屋台は大盛況だ。


しかし、家で温まりながら食事をしたいとは思わないのだろうか??
  


2009年02月14日 Posted by hira at 03:22Comments(0)内モンゴル自治区