ゴミと共に生きる②ーマニラの表情-【フィリピン】

【フィリピン】-マニラ-
裸足の少年の後姿が何故かせつない写真です。
この辺りはゴミの匂いがもの凄く、
僕は30分くらいしかいませんでしたが、
歩いてスタバに行ったときに驚きました!!
ゴミくさい!!
たったそれだけの時間いただけなのに、
もう匂いが服についてしまっていたのです。
ゴミの山で売れそうなものをひろって生活している
子供達の生活環境がどれほどヒドイのか、
ほんのわずかですが、実感することができた瞬間でした・・・
そして、このゴミの匂いのただよう地区から
歩いて1時間もかからずにスタバにいけてしまう街・・・マニラ・・・
やはりアジアの縮図です。
2008年01月17日 Posted by hira at 21:30 │Comments(0) │フィリピン
ゴミと共に生きる①ーマニラの表情-【フィリピン】

【フィリピン】
マニラ・・・この都市はアジアの縮図といっていいと思う。
スラム街
歓楽街
新市街
ショッピングモール
歴史地区
様々な表情を持つ街マニラ
この写真もその中の一つの表情だ。
使われなくなった線路の上で生活している人々。
あたりはゴミの匂いで充満していた、
しかし他のアジアの都市と異なるのは
すぐ近くにコンビ二があり、ファーストフード店もあるところだ。
ここはマニラがもつ二つの表情の境界線なのかもしれない・・・
2008年01月17日 Posted by hira at 20:00 │Comments(0) │フィリピン
道端の床屋さん【インド】

【インド】
コルカタ、かつてはカルカッタと呼ばれた街の
バックパッカーの集う通りとして有名なサダルストリートの
すぐ近くの床屋さん。
もちろん、
道路です
店??屋根??壁??
そんなもん、ありません。
オープンな床屋★
あるのはハサミ、かみそり、そして笑顔。