図書館のポスター【写真:フィリピン】

【写真:マニラ】
フィリピンにモスクにはイスラムに関する本を
所蔵する図書館があり、外国人にも見せてくれる。
なかなか心の広い図書館だが、
その対応時間を記載した広告はハデだった―笑
なんかショップがオープンしたみたいなポスター★
目についていいよな。
2008年11月21日 Posted by hira at 07:14 │Comments(0) │フィリピン
レトロタクシー【写真:イギリス】

【イギリス―ロンドン―】
イギリスで見かけるタクシーはレトロでお洒落な感じ。
歴史的な建造物とレトロなタクシ―の組み合わせは
ほんの少しタイムスリップしたような感覚をプレゼントしてくれます★
2008年11月19日 Posted by hira at 22:10 │Comments(0) │イギリス
ガンジス【写真;インド】
摩天楼【写真;ドイツ】

【フランクフルト】
はるかな先にそびえる、巨大なビル。
新しいもの、古いもの、その二つが同居する街フランクフルト・・・
車にひかれそうになりながら、この写真をとりました―笑
2008年11月17日 Posted by hira at 19:56 │Comments(0) │ドイツ
宇宙船来襲★【ドイツ】

【ベルリン】
お~~~、すげぇ!!
そう言いたくなる位におしゃれな広場でした。
噴水、オープンカフェ、近代的なビル、宇宙船・・・
・・・
・・・
・・・
なんだあれ???
まるで宇宙船のような屋根でした。
2008年11月16日 Posted by hira at 07:30 │Comments(0) │ドイツ
自転車天国【ドイツ】

【フランクフルト】
ドイツは自転車専用道路があるから、
自転車で移動している人が多いのかというとそうでもない・・・
静岡市の方が多いと思う。
でも、静岡よりもドイツの方がお洒落な自転車が似合う
街なみでした。
自転車専用道路うらやましい・・・
日本にあったら会社まで自転車で通うのにな★
2008年11月15日 Posted by hira at 20:47 │Comments(0) │ドイツ
モスクの裏の静かな生活空間【写真:フィリピン】

【マニラ―ゴールデンモスク裏】
ゴールデンモスクの裏にはムスリム達の生活空が広がる、
モスクに守られたこのエリアは実に静かで、穏やかな空気が流れている。
商店があり、学校があり、子供たちが遊んでいた。
前回訪れたときもカメラをむけると子供達は笑顔を見せてくれたが、
今回もカメラを向けると微笑んでくれえた。
また写真を届けにあらたな写真を撮りにいこうと思う。
2008年11月15日 Posted by hira at 10:11 │Comments(0) │フィリピン
悪臭と子供【写真:インド】

【インド―パトナ―】
日本で子供が近くに来たら人々はどんな反応をするだろうか・・・
たぶん「どうしたの??」とか聞くのだろう。
世界ではそんな反応ができないときもある、
物乞いの子供が近くに来た時に、
私はあまりの悪臭にその場から逃げてしまった・・・
旅の中で最大の後悔の一つだ。
この写真はそのバス停、
当時22歳だった自分、
今は27歳の自分・・・
もし同じ状況ならどんあ反応をするのだろうか。
2008年11月14日 Posted by hira at 02:08 │Comments(0) │インド
本場のベロタクシー【写真:ドイツ】

【ベルリン】
本場のベロタクシーをはじめて見ました★
思わず写真撮影!!
まえ、静岡市の清水区で見たときは子供に人気でしたが、
ベルリンでは観光客に人気のようです。
いろいろステキなベロタクシーですが、
世界でベロタクシーが走ることができる国は
どれくらいあるのでしょうか??
ドイツには自転車専用の道路があるので、
横幅のおおきなベロタクシーも難なくはしれますが、
日本では・・・厳しそうですね。
ベロタクシーが主な移動手段の世界とかあったら、
なんか楽しそうですが―笑
2008年11月13日 Posted by hira at 19:28 │Comments(0) │ドイツ
ロンドンの子供達⑥【写真:イギリス】

【ロンドン】
子供の表情は本当に豊かだ、
カメラをむけたときの表情も多種多様!!
笑顔一つとってもいろんな笑顔がある。
大人と違い子供の表情は
つくられた感じがしない自然な表情だと思う。
この子供達はいったいどんな大人になるのだろう??
こんなに小さな子供もいつかは大人になると考えると・・・
不思議だ。