『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

反政府・・・祭??【台湾】




【台湾】


ちょうど、泊まっていたユースの目の前で、

お祭が・・・じゃなくて、

反政府集会が


ひらかれてました。

なんか、上からみると余計にライブイベントみたいだけど、

まあ無関心よりもいいよね。


何事も楽しまないと★








  


2008年03月22日 Posted by hira at 20:26Comments(0)台湾

台湾の渋谷【台湾】



【台湾 】

どの国にも若者の集う場所ってのがある。

日本でいう渋谷とかかな。

正直、俺は渋谷よりも浅草とか、恵比寿とかが好きだ。

上野の美術館めぐりなんて最高だ。


でも異国の活気ある街ほど楽しい場所はない。

ただ歩くだけでも

ドキドキしてくる。

純粋な若者のエネルギーが感じられる。


おまえはいくつだって??

それは内緒だね。




  


2008年03月18日 Posted by hira at 20:07Comments(0)台湾

自分の国に誇りをもちなさい【台湾】




【台湾】


日本の国会議事堂とかよりも、

すごいキレイな建物だと思った。


もと台湾総督府

いまは台湾総統府だ。


この中にはパスポートを提示すれば入れるし、

ガイドが日本語で説明をしてくれる。


ガイドの老人に言われたことばは今も私の心に残っている。

「自分の国に誇りをもちなさい」

「君達の先輩たちは、この台湾の発展の基礎を
つくったのだ、もっと誇りをもつべきだよ」

きっと日本の統治時代に嫌なこともあったろうに

そのガイドの老人はこんなことを言ってくれました。



老人の広い心に感動しながら、

日本が、自分の国がもっと好きになりました。

そして、台湾も大好きです。






  


2008年03月16日 Posted by hira at 19:00Comments(2)台湾

反政府運動??【台湾】




【台湾】


まっかな服を着た人たちが駅の前にあふれていた。

彼らは現政権に反対している人達らしいのだが・・・



なんだかお祭みたいだ


音楽の演奏があったりもしていたが、

反政府運動らしく逮捕者らしき人もでていた・・・

とりあえず、運動のハチマキもらいました-笑
  


2008年03月04日 Posted by hira at 20:00Comments(0)台湾

権力者の考えること【台湾】




【台湾】

世界中の権力者の考えることはだいたい同じだ。

巨大な建物で、自分の力を示す・・・



僕がこの建物を見たときに感じたのは


タージマハ-ルに似てる


ということだった。


タージマハールの方が妃への愛でできている分だけ、

はるかにマシなのかもしれないけど。







  


2008年03月04日 Posted by hira at 08:00Comments(0)台湾

朝食【台湾】




【台湾】

ユースで食べた朝食です。

ご飯の朝食をえらんだら、

カウンターにいた人が外に買いにいってました-笑

お粥上手かったです。

卵も上手かったです。

他の二品もうかまった~~~

残り一品・・・


食べれません


ホントに食べれませんでした、

あれはなんだったんだろ??
  


2008年01月20日 Posted by hira at 08:00Comments(0)台湾

オレンジ色の夜景【台湾】




【台湾】


高級ホテルの窓から撮影しました・・・・


って言ってみたい!!


台湾の中心地には間違いありませんが、

ユースホステルからの夜景です。


でも、キレイですよね。


日本の夜景よりもオレンジが強い気がしました。





  


2008年01月18日 Posted by hira at 22:00Comments(0)台湾

台湾の吉野家【台湾】





【台湾】

これほど日本人に親切な国は他にないんじゃないか??

というくらいに、日本びいきの国。

しかも、なんでもある・・・

三越
無印
マック
ファミマ
ドトール
スタバ・・・などなど

日本に住んでるのと変わらない生活ができるんでないか??

そして、吉野家は・・・


メニューが多い


日本に無いメニューが盛りだくさんです。


今回の旅の写真は日本には無いメニューです。

たしか、牛と鳥のコラボ★
  


2008年01月16日 Posted by hira at 12:00Comments(4)台湾