『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

スラム街に新設されたバスケコート【フィリピン】




【フィリピン―マニラ】

スラムと中間層をわかつ川べりは2年前は

そこもまたスラム街でしたが、いつのまにやらキレイな

バスケットコートができていて、スラムに暮らす若者が

遊んでいました。


この後降りて話しにいったら、

全員ハイテンションすぎ―笑

あのテンションについていける若さが欲しいものです。


  


2009年02月21日 Posted by hira at 07:26Comments(0)フィリピン

このポ~ズは!?【フィリピン】



【フィリピン―マニラ―】

あるスラム街で写真撮影をしていたとき、

スラムで子供の写真を撮っていると何故か

このポーズをとる子供が多かった。


どうみても、DAIGOの例のポーズにしか見えない・・・



  


2009年02月17日 Posted by hira at 22:40Comments(0)フィリピン

子供の写真と現実と【フィリピン】




【フィリピン、マニラ】

子供の写真を見ると人は

「かわいいね~~」とか

「かわいそうに」とか

「笑顔がいいね」とか

言ってくれる。


写真の中の子供は現実に生きている子供であって、

ボロボロの服を着て、お腹を空かせながら生きている。

まだ、服を着ているだけマシなのだ・・・それが写真の子供の現実。


現実を見よう!!

写真とは写す(うつす)真(まこと)・・・

現実を見せる義務が写真家にはあると思う・・・

現実を見れる写真を展示していきます。  


2009年01月29日 Posted by hira at 08:00Comments(0)フィリピン

フィリピンの宗教【写真:フィリピン】



【写真:フィリピン―マニラ】

マニラにあるモスクの写真ばかり紹介してきたが、

誤解があるといけないので、念のため言っておきますが、

フィリピン人のほとんどはキリスト教徒です。


今回はマイノリティとして暮らしているイスラム教徒についての

写真を紹介させていただきました。

  


2008年11月24日 Posted by hira at 18:19Comments(0)フィリピン

図書館のポスター【写真:フィリピン】




【写真:マニラ】

フィリピンにモスクにはイスラムに関する本を

所蔵する図書館があり、外国人にも見せてくれる。


なかなか心の広い図書館だが、

その対応時間を記載した広告はハデだった―笑

なんかショップがオープンしたみたいなポスター★

目についていいよな。




  


2008年11月21日 Posted by hira at 07:14Comments(0)フィリピン

モスクの裏の静かな生活空間【写真:フィリピン】





【マニラ―ゴールデンモスク裏】

ゴールデンモスクの裏にはムスリム達の生活空が広がる、

モスクに守られたこのエリアは実に静かで、穏やかな空気が流れている。

商店があり、学校があり、子供たちが遊んでいた。


前回訪れたときもカメラをむけると子供達は笑顔を見せてくれたが、

今回もカメラを向けると微笑んでくれえた。


また写真を届けにあらたな写真を撮りにいこうと思う。






  


2008年11月15日 Posted by hira at 10:11Comments(0)フィリピン

神社とモスクの共通点??【フィリピン】




【フィリピン、マニラ】

マニラにあるモスクの中の一角にこの場所はある。

子供達が遊んでいるけど、子供の遊び場ではありません、

正解はモスクの建物内に入る前に手や足を洗う手洗い場。


日本の神社でも水で手を清めるから以外な共通点かな★

  


2008年11月10日 Posted by hira at 12:30Comments(0)フィリピン

イスラムショップ【フィリピン】




【マニラ】

アジアの旅も好きだが、中東の旅も好きだった。

写真はマニラだが、写っているのはイスラム教のお店。

イスラム文化はまさに異世界の文化!!

見ているだけで楽しくワクワクしてきます★
  


2008年11月01日 Posted by hira at 20:52Comments(0)フィリピン

ムスリムの若者【フィリピン】




【マニラ】

イスラム教徒の伝統的な服装は異国にいることを実感させてくれる・・・

でも若者の笑顔はどの国も共通に明るさを持っている。


ちなみに私もイスラム服もっています―笑

エジプトにいる時に買って、しかも現地で着ていました!!

日本で着る機会はほとんどありませんが・・・


  


2008年10月28日 Posted by hira at 20:00Comments(0)フィリピン

モスクはわかりやすい【フィリピン】




【マニラ】

モスクは比較的発見しやすいと思う。
独特の形状の屋根に、三日月のマークは見ればすぐにわかる。

もちろん全てのモスクががこの特徴を持っているわけではない、
中国にあるモスクは街に溶け込んでわかりにくかったし、
イスラムの本拠地ともいえる中東にあるモスクは
とてつもなく荘厳で美しいモスクもあった。

どのモスクもその内部の穏やかな雰囲気は同じだけどね★


  


2008年10月20日 Posted by hira at 20:00Comments(0)フィリピン