写真展【旅人の視点】報告
写真展【旅人の視点】が無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、またご協力いただきました皆様
ありがとうございました。
展示場所:富士市市民ギャラリー
展示日時:
13日、15時半~19時半
14日、9時半~20時
15日、9時半~15時
入場者数:
13日=60人
14日=203人
15日=105人
総来場者数=368人
写真展示数:
平山拓也=約210枚
川島崇=約60枚
他=約40枚
次回の予定を聞かれたり、
お褒めの言葉をいただいたりと、
いろいろうれしい写真展でした。
写真展「YOUR WORLD] IN とりこ
ベンガルキッチン 常設展
静岡文化芸術大学での講義と写真展
今週の土曜日から写真展 「世界をあるいて」開催!!
写真展~世界を歩いて~
写真展【World&Life+Art】の報告
ベンガルキッチン 常設展
静岡文化芸術大学での講義と写真展
今週の土曜日から写真展 「世界をあるいて」開催!!
写真展~世界を歩いて~
写真展【World&Life+Art】の報告
2008年09月15日 Posted byhira at 20:36 │Comments(2) │写真展開催情報
この記事へのコメント
昨日はお世話になりました。とても勉強になりました。
子供の写真は、いつ見てもかわいいな、なんて、単純に見ていましたが、その子供が今置かれている状況を昨日の写真展で初めて目にして、衝撃を受けました。それでも、あんなに素敵でかわいい笑顔を見せてくれる子供たちが、今まで以上に愛おしく感じると同時に本当に心の強い子供たちなんだろうなとも感じました。
今回の写真展で「旅人」から教えてもらったことは、とても大きかったと感じています。これからもすばらしい写真を撮り続けてくださいね。
子供の写真は、いつ見てもかわいいな、なんて、単純に見ていましたが、その子供が今置かれている状況を昨日の写真展で初めて目にして、衝撃を受けました。それでも、あんなに素敵でかわいい笑顔を見せてくれる子供たちが、今まで以上に愛おしく感じると同時に本当に心の強い子供たちなんだろうなとも感じました。
今回の写真展で「旅人」から教えてもらったことは、とても大きかったと感じています。これからもすばらしい写真を撮り続けてくださいね。
Posted by Ohno Camera Works
at 2008年09月16日 13:54

Ohno Camera Works様>
わざわざ富士まで来てくれてありがとうございます。
世界が少しでも近づいたなら、とてもうれしいです。
僕は子供の笑顔をみると
自分もやれることをがんばろう!!
という気持ちになれます。
今度、お店に寄らせてもらいます★
わざわざ富士まで来てくれてありがとうございます。
世界が少しでも近づいたなら、とてもうれしいです。
僕は子供の笑顔をみると
自分もやれることをがんばろう!!
という気持ちになれます。
今度、お店に寄らせてもらいます★
Posted by SOIL
at 2008年09月22日 18:19
