砂漠の民【インド】

【タール砂漠】
パキスタンに近い、タール砂漠。
ラクダの背中に揺られて1日目の夜、
砂漠の住民の踊りをみた。
色の少ない砂漠の夜に踊り子の衣装は
あまりにも明るすぎた・・・
まるで、砂漠で力強くいきる砂漠の民の存在の証明のようだ。
2008年08月12日 Posted by hira at 05:24 │Comments(0) │インド
南大門はないけど、南大門市場【韓国】

【ソウル】
南大門はないけど、南大門市場です。
いまでも外国人相手に様々なレプリカ・・・
つまりは偽者を売っています。
屋台は日本語、英語、中国語で勧誘して
やたらに高い料理を紹介してくれます。
ちなみにどの店のチヂミも同じ形で、同じ値段でした-笑
でも、夜の市場の雰囲気はとてもいい感じ★
2008年08月08日 Posted by hira at 01:23 │Comments(0) │韓国
写真展【旅人の視点】


写真展【旅人の視点】
静岡県富士市の市民ギャラリーで写真展を開きます!!
わたくし、hiraと友人のkawaの写真を中心に、
撮影地は数十カ国、写真枚数は200枚以上です★
雑誌に使われた写真なども今回は展示いたします。
入場はもちろん無料です、是非見に来てください。
場所:富士市民ギャラリー(富士市中央図書館)
http://library.fujishi.jp/hp/03_info/01.html
日時:9月13日、14日、15日 9時30分~21時00分
(初日14時~21時、最終日9時30分~15時まで)
アクセス:富士駅からバスで20分、駐車場有り
地図:

2008年08月06日 Posted by hira at 23:59 │Comments(0) │写真展開催情報
存在しつづける者【エジプト】

【ルクソール】
そこに、存在しつづけているこの石像は
いままでどのような人々を見ていきたのだろうか??
過去、現在、未来、この像が見てきた、そして見ていく
人々のなかの一人に自分がいることを考えるとワクワクしてくる。
世界は時の流れに負けずにこの像を介してつながっているのだ。
2008年08月05日 Posted by hira at 22:23 │Comments(0) │エジプト
新旧ソウル【韓国】

【ソウル】
いま韓国では高層マンションがじゃんじゃん建てられている。
同じような建物がずらっと並び、未来の街に迷いこんだみたいだ・・・
写真の奥には高層マンション、手前には古い町並み・・・
僕は古い町の方が好きだ。
そこには人の生活の香りがして、
暖かさがあるから。
2008年08月02日 Posted by hira at 15:53 │Comments(0) │韓国
7月の南大門

【韓国】
もう火災で燃えてしまったことすら
忘れられているのではないでしょうか??
南大門の様子は5月からあまり変わっていませんでした。
壁の絵が少しきれいになった気もしますが・・・