『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

続・ぺトラ遺跡ー遺跡の中ー【ヨルダン】





【ヨルダン】

シークと呼ばれた長い岩壁にはさまれた道を

抜けたさきにあるアル・ハズネ、その雄大な姿から

内部にも期待がふくらむ・・・・・


あれ??

せまっ!!何も無いじゃん!!



そんな感じなのだ-笑

内部は何も無い狭い部屋だけ・・・、

少しがっかりするが、アル・ハズネのわきの道を

進んでいくとそんながっかりはなくなった。


そこには街が存在していたのだ!!

巨大な建造物をいくつももった、

都市国家が!!


<ぺトラ編はまだ続きます>  


2007年12月30日 Posted by hira at 22:30Comments(0)ヨルダン

ぺトラ遺跡-秘密の道-【ヨルダン】




【ヨルダン】

古文書にあった、その都市は特異な地形のせいで、

地元民以外には知られることなく、

かつての栄華をあらわすその姿を

人知れず、ただひっそりと残していたそうです。


その都市の名前は・・・


ぺトラ遺跡

紀元前4世紀にナバテア人が作った都市。



「どの遺跡が一番すごかったか??」

そう聞かれたら、僕はぺトラ遺跡と答えます。


ぺトラ遺跡への道は岩の谷間の道。

その長さ1.2キロ!!

その谷間の道を抜けていくと、

目の前に高さ40mのアル・ハズネという遺跡が

あらわれます。


この都市を発見した冒険者は、きっと息を飲んだことでしょう。

その雄大さに・・・しかもアル・ハズネはぺトラ遺跡の

入り口でしかないのです。



実はこの場所、インディジョーンズの撮影にそのまま使われています。



  


2007年12月30日 Posted by hira at 20:00Comments(0)ヨルダン

アジアでもなく、ヨーロッパでもない【トルコ】





【トルコ】
イスタンブール

アジアとヨーロッパが出会う場所、

それが・・・

イスタンブール


写真の中の人も多種多様。

この街はアジアでも、ヨーロッパでもなくイスタンブールと

いうのが正しい気がしてくる。



写真のおくにそびえるのは

イェニ・ジャミというモスクで、

1600年代につくられたものらしい・・・

スターウォーズの映画にでてきそうな建物だ-笑



モスクとはお寺だが外国人も中にいれてくれる、

イスタンブールにいたときにモスクをはよく

訪れたが、快くなかに入れてくれた。



日本のお寺よりも、イスラム教のモスクの方が、

よっぽど開放的だ。

  


2007年12月30日 Posted by hira at 07:00Comments(0)トルコ