『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

ゴミと共に生きる③ーマニラの表情-【フィリピン】

ゴミと共に生きる③ーマニラの表情-【フィリピン】




【フィリピン】-マニラ-


彼らはいったい何を話しているのだろうか??

仕事について、お金について、仲間??家族??将来??

もしかしたら、今目の前ににいる外国人からカメラを奪う相談-笑

友達になる相談??


スラム街だろうが、金持ち地区だろうが、

いいやつもいれば悪いやつもいる。



この地区にいても何をされるでもなく、

無事に帰ってこれたのだが、

道が三つに分かれていたときに

なんとなく行きたくない道があった・・・

後から地図で調べてみると、

その先はスラムの真中へと続いていた・・・

旅人には危険を回避する感覚が重要だ。



それは生まれ持ったものか、

旅の中で身につけるもんだと思う。

次の旅でも無事に帰ってこれますように!!








同じカテゴリー(フィリピン)の記事画像
集合写真2【フィリピン】
集合写真??【フィリピン】
ゴミのなかの宝探し【フィリピン】
乾杯!!in スラム【フィリピン】
折り紙と子供【フィリピン】
歴史小道【写真:マニラ】
同じカテゴリー(フィリピン)の記事
 集合写真2【フィリピン】 (2009-10-09 12:00)
 集合写真??【フィリピン】 (2009-10-08 08:00)
 ゴミのなかの宝探し【フィリピン】 (2009-10-07 08:00)
 乾杯!!in スラム【フィリピン】 (2009-10-06 19:47)
 折り紙と子供【フィリピン】 (2009-08-06 19:00)
 歴史小道【写真:マニラ】 (2009-06-21 22:26)

2008年01月18日 Posted byhira at 00:00 │Comments(0)フィリピン

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴミと共に生きる③ーマニラの表情-【フィリピン】
    コメント(0)