『写真展~Neighbour in the world』                                     場所:ギャラリー とりこ(セノバから東に徒歩5分)                          開催期間:                                          2012年2月17日~2月20日                                  『Asia Portrait 』 http://hira-photo-world.blogspot.com/                                   

砂漠のオアシス【いんど】

砂漠のオアシス【いんど】



【インド】

日本にいると水の大切さなんて、正直感じる機会はないと思う。

少し歩けば、川があるし、池や湖もいっぱいある。

もちろん、水道もあるしね★


でも砂漠ではそうはいかない。

あたりを見回しても、

砂、砂、砂

それか、乾いた木や草があるだけだ。


そんな砂だらけの中を旅していると、

ふとあらわれるオアシスは本当に癒してくれる。

水をみているだけで命を感じられる。

オアシスのまわりだけ、木があり、水の中には生物がいるからだ。



まあ、砂漠にも結構いろいろな生き物がいるんだけどね。




同じカテゴリー(インド)の記事画像
インドの日常
フマユーン【インド】
タージマハール【インド】
ジャマー・マスジット【インド】
ダージリンのお茶売り場【写真:インド】
現実と物語のはざま【写真:インド】
同じカテゴリー(インド)の記事
 インドの日常 (2011-10-28 01:21)
 フマユーン【インド】 (2011-02-07 23:22)
 タージマハール【インド】 (2011-02-07 07:00)
 ジャマー・マスジット【インド】 (2011-02-07 00:33)
 ダージリンのお茶売り場【写真:インド】 (2008-12-03 00:08)
 現実と物語のはざま【写真:インド】 (2008-11-25 22:51)

2008年01月09日 Posted byhira at 20:20 │Comments(2)インド

この記事へのコメント
ホント素敵な写真ばかりですね。
僕もまたカメラ持って旅に出たくなりました。
海外に行くと(まだ2回しか行ったことありませんが・・・)
『日本て平和だな・・・』って思いますよね。
Posted by セニョール at 2008年01月10日 13:12
セニョールさん>

コメントありがとうございます。

そうですね・・・海外を旅して日本をはじめて知った気がします。
日本はいい国です。
Posted by hirahira at 2008年01月10日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂漠のオアシス【いんど】
    コメント(2)